目次
「アイデアマン」
1必殺技の特性
アイデアを出しまくる
☆自分の経験を面白おかしく話すことで、他者を導く才能があります。
☆大切なのは探求することで結果ではありません、さほどお金にもならないし役にも立ちません。
☆湧き出すアイデアを実現させたいという欲求をすてることが、安心できる居場所を見つけ出す方法です。
☆この必殺技を持つ人が周りにいたら、最初から最後まで話を聞くことで自分自身のたまにもなります。
ONの状態
アイデアがたくさん必要な時に思い付きのびのび話している状態
OFFの状態
アイデアを自分自身で形にしようとしたり、誰かをプロデュースしようとして失敗している状態
2水色のカードの特性
「社会で遊ぶことが世界を救う」
この水色いカードは学ぶために経験を重ね遊び、社会と分かち合うことがテーマです。
経験に没頭していることが大切です。
もし、没頭した状況が期待したものと違っていても失敗ではなく、発見につながります。
3必殺技の使い方
「お願いされてからやる」
この必殺技はお願いされてから使いましょう。
自分のために役立てようとすると失敗します。
4必殺技は2つのアイテムから成り立つ
アイテム11番「ネタ出し」
たいして役に立たないが面白いアイデアがどんどん湧き出す能力。
ONの状態
アイデアをどんどん話して誰かの問題解決の糸口になっている状態
OFFの状態
私のアイデアなんて役に立たないと口に出さず我慢している状態
アイテム56番「芸人」
過去の経験談を面白おかしく話して自分も他人にも刺激を与える能力。
ONの状態
ネタが来たら、面白おかしく周囲に披露してご機嫌な状態
OFFの状態
こんなこと言ったらおかしいかな?と我慢して話しをしない状態
5まとめ
アイデアマンの必殺技を持つ人は言葉を使う真の才能を持っています。
それは決して自分のためのものではなく、人の学びの刺激になります。
◎そして、必殺技を知ったあなたにお知らせです!
武器(必殺技)をうまく使いこなすには自分の基本のタイプなどを知る必要があります。
ヒューマンデザインで自分を知ることができます。
詳しくはこちらをクリック→ヒューマンデザイン